人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
お魚万歳
gumogumo.exblog.jp
ダメダメ飼い主による観賞魚飼育
by gumo_gumo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
かつての万歳
以前の記事
2008年 05月
2007年 09月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
その他のジャンル
1
米国株
2
コスプレ
3
発達障害
4
車・バイク
5
金融・マネー
6
癌
7
経営・ビジネス
8
時事・ニュース
9
法律・裁判
10
メンタル
記事ランキング
グラミーの奇病
ゴールデンハニードワーフ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
お手軽アクア
今日、水槽全部の水替えをしたついでに小さい水槽を1つ立ち上げた。
以前、ベタ水槽を置いていた水槽台の上が何もなくって寂しかったのだ。
水槽 20×16×26
フィルター 外掛け式
底砂 ソイル
照明 13W(手動で18~24時)
生体 ミナミヌマエビ
水草 ウィステリア、ハイグロフィラ・ロザエネルビス、ミクロソリウム、ロタラ・ナンシアン
水槽はベタ水槽を流用、その他器材類、水草も余り物を使用し
生体がいないと寂しいので小さめのミナミを投入した。
水槽中央にある石は、谷川岳・一ノ倉沢と福島・あぶくま洞で拾ったもの。
石を拾ってきてもなかなか使うチャンスがなかったので
ここぞとばかりに投入した。
他にもまだ琵琶湖湖岸で拾った小石が幾つかある。
いつか使いたいものだ。
ブログの更新をしながら、ふと横に顔を向けるとお手軽水槽。
ああ、癒される・・・。
ロタラ・ナンシアンの木に生ったエビの実
ロタラ・ナンシアンは、そんなに美味しいですか・・・
by
gumo_gumo
|
2005-10-20 22:36
|
かつての万歳
<< エビ、群がる
偽カワコザラガイ >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください