人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
お魚万歳
gumogumo.exblog.jp
ダメダメ飼い主による観賞魚飼育
by gumo_gumo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
かつての万歳
以前の記事
2008年 05月
2007年 09月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
その他のジャンル
1
競馬・ギャンブル
2
健康・医療
3
ライブ・バンド
4
ブログ
5
病気・闘病
6
フィギュア
7
政治・経済
8
FX
9
ネット・IT技術
10
ゲーム
記事ランキング
グラミーの奇病
ゴールデンハニードワーフ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
水槽その3
水槽 60×30×36
フィルター 外部式 エーハイムクラシック2213+2213サブフィルター
底砂 新田砂
照明 20W×2(18時~24時まで点灯)
生体 プラティ、アカヒレ、ゴールデンハニードワーフグラミー
オトシンクルスネグロ、ミナミヌマエビ
水草 ウィステリア、ミクロソリウム、ハイグロフィラ・ロザエネルビス
グリーンロタラ
一番最初に立ち上げた水槽。
意識したわけではなかったが、気がついたら似たような色のお魚ばかりに
なってしまった。
水草を育ててみたかったのと、やや過密気味だったから外部式フィルターに変えて
更に楽をしようとサブフィルターを付けてみたものの
かえってフィルター掃除する手間が2倍に増えてしまった・・・といった使用感。
外部フィルターは掃除がけっこう面倒臭いなあ。
エーハイムエコを使っている人は皆口を揃えて「楽!」というから
クラシックのみ構造上掃除がしにくいのか。
次に外部フィルターを買う機会があったら是非エコを買ってみようと思う。
アカヒレは、うちのお魚の中で一番の古株だ。
生餌扱いを受けているようなお魚だけど、それなりの環境で飼えば
目が覚めるような赤色が出る綺麗なお魚だと思う。
病気知らずだし、本当に良い子達なのだ。
プラティとアカヒレ
カメラに怯えて逃げまくられたので、こんなブレブレ画像に。
この水槽の子達はみんなカメラが大嫌い。
by
gumo_gumo
|
2005-07-25 23:21
|
かつての万歳
<< モリアオガエルが棲む所
塩水浴 >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください