人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
お魚万歳
gumogumo.exblog.jp
ダメダメ飼い主による観賞魚飼育
by gumo_gumo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
かつての万歳
以前の記事
2008年 05月
2007年 09月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
その他のジャンル
1
癌
2
スクール・セミナー
3
病気・闘病
4
健康・医療
5
英語
6
ライブ・バンド
7
認知症
8
教育・学校
9
科学
10
投資
記事ランキング
グラミーの奇病
ゴールデンハニードワーフ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
南米モス活着
買ってきた南米モス(正式には南米ジャイアントウィローモスだったかな)
を流木に活着してみた。
飼育条件によって育ち方が違うのか確かめるために
オトシン水槽と混泳水槽に分けて投入。
照明は、両水槽とも20W×2
オトシン水槽
塩水浴以降、週1ペースで水替えしつつも未だ微妙にしょっぱい。
かなり水質がアルカリに傾いているであろう。
混泳水槽
水草・生体多し。
明日から発酵式でCO2を添加する予定。
活着させた流木
よく見たらモスがハゲハゲ・・・もう少し密に活着させた方が良かったような。
いつもは木綿糸で巻くのだが、毎回、完全に活着する前に糸が溶けて剥がれる目に遭う。
よって今回は釣り糸で巻いた。
by
gumo_gumo
|
2005-08-13 23:36
|
かつての万歳
<< 地震と葬式
おっかいものっ >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください