人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
お魚万歳
gumogumo.exblog.jp
ダメダメ飼い主による観賞魚飼育
by gumo_gumo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
かつての万歳
以前の記事
2008年 05月
2007年 09月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
その他のジャンル
1
競馬・ギャンブル
2
健康・医療
3
ライブ・バンド
4
ブログ
5
病気・闘病
6
フィギュア
7
政治・経済
8
FX
9
ネット・IT技術
10
ゲーム
記事ランキング
グラミーの奇病
ゴールデンハニードワーフ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
プラティの種類
金曜夜から薬浴中のプラティ雌さんたち、薬が効いたのか充血がだいぶ消えてきた。
このまま完治してくれるといいなあ。
もう少し様子見。
我が家のプラティ達。
いっとき飼育方法などで大変お世話になった方から頂いた。
『ゼブラプラティ』という触れ込みだったのだけどネットで検索しても引っかからない。
ショップを巡っても同じタイプが見つからない。
がぜん気になりだして検索し続けたところ、プラティのブリーディングをされている方のHPにてやっと発見した。
正しい名前は『ホワイトタイガー・ツインバー・プラティ』なのだそうだ。
シマウマじゃなくてトラだったのか~。
ちなみに“ツインバー”は尾の上下に黒いラインが入っているかららしい。
コリドラスだと生息地の川の名前や発見者の名前が名前に付けられることが多いけど、プラティみたいに改良種が多い魚だと形質がそのまま名前になるんだな。
珍しくオトシンネグロが全員集合したので記念写真をパチリ。
プレコタブを食べに来たのだろうけど・・・エビ達に先をこされた模様。
by
gumo_gumo
|
2005-08-22 00:27
|
かつての万歳
<< おっきくなりました
フィルター掃除禍? >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください