人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
お魚万歳
gumogumo.exblog.jp
ダメダメ飼い主による観賞魚飼育
by gumo_gumo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
かつての万歳
以前の記事
2008年 05月
2007年 09月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
その他のジャンル
1
競馬・ギャンブル
2
健康・医療
3
ライブ・バンド
4
ブログ
5
病気・闘病
6
フィギュア
7
政治・経済
8
FX
9
ネット・IT技術
10
ゲーム
記事ランキング
グラミーの奇病
ゴールデンハニードワーフ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
泡と戯る
我が家の60水槽は3本とも24時間エアレーションをしている。
ひとつには溶存酸素量が多いにこしたことはないだろう、という理由。
特にオトシン・コリ水槽に於いては、噂に聞くエアーと戯れるコリの姿というのを見たいから、というほの暗い野望があった。
いぶきエアーストーンが良いという噂を聞きつけて早速購入し設置したものの、コリ達は見向きもしなかった。意味なーし。
エアストーンを設置してから3ヶ月、今宵初めてその姿を目撃した。
うーむ、感激。
ところで今宵、この子はロクにモフモフもせずひたすら泳ぎまくっている。
・・・疲れませんか?
まさか、具合が悪いなんてことないよね??
やめておくれよ、君は1/20、最後のコリ。
末永く生きてくださいね。
普段と違う行動をされると、非常に不安になるのであった。
#
by
gumo_gumo
|
2005-08-24 23:56
|
かつての万歳
おっきくなりました
唯一生き残ったちびプラティ
だいぶ成魚っぽいフォルムになってきた。目測で体長1cm強ってとこかな。
ツインバーはまだ現れてない。模様も出てないので雌雄の判別ができず。
いえ、分かる人には分かるのだろうけど私は模様の濃さでしか判別がつけれらないので。
もっと小さかった時は水草の陰でヒッソリしていたけど、今はもう大人と一緒に泳ぐようになった。良かったね~。
最近、看病だとか(実はプラティ以外にも調子を崩している子がいる)大量死だとか悲しいことばかりだったので、ちびプラティの成長はすごくすごく嬉しいのだ。
気候が涼しくなったら少しは落ち着くのかなあ。だといいな。
まじめに熱帯魚飼育をするようになって初めての夏。
想像以上に厳しいものだ。
ボスえび
買ってきてから早や10ヶ月。
エビの寿命がどのくらいか定かではないが、よくまあこんなに立派な姿に。
どのくらい大きいかというと、遠目で見て一瞬ネグロと見間違えるくらいのサイズ。
本当にミナミヌマエビなのかな~。
#
by
gumo_gumo
|
2005-08-24 00:26
|
かつての万歳
プラティの種類
金曜夜から薬浴中のプラティ雌さんたち、薬が効いたのか充血がだいぶ消えてきた。
このまま完治してくれるといいなあ。
もう少し様子見。
我が家のプラティ達。
いっとき飼育方法などで大変お世話になった方から頂いた。
『ゼブラプラティ』という触れ込みだったのだけどネットで検索しても引っかからない。
ショップを巡っても同じタイプが見つからない。
がぜん気になりだして検索し続けたところ、プラティのブリーディングをされている方のHPにてやっと発見した。
正しい名前は『ホワイトタイガー・ツインバー・プラティ』なのだそうだ。
シマウマじゃなくてトラだったのか~。
ちなみに“ツインバー”は尾の上下に黒いラインが入っているかららしい。
コリドラスだと生息地の川の名前や発見者の名前が名前に付けられることが多いけど、プラティみたいに改良種が多い魚だと形質がそのまま名前になるんだな。
珍しくオトシンネグロが全員集合したので記念写真をパチリ。
プレコタブを食べに来たのだろうけど・・・エビ達に先をこされた模様。
#
by
gumo_gumo
|
2005-08-22 00:27
|
かつての万歳
フィルター掃除禍?
プラティ雌2匹の体が充血しているのを見つけてしまった。
速攻、隔離そしてグリーンFゴールド薬浴。
特に奥にいる子の充血が酷い。
元気そうに泳いでいたから体力は落ちてないみたいだ。
お願いだから治っておくれよ・・・
何が原因なのか。
1週間前にやったフィルター掃除だろうか。
思いおこせば、かつてフィルター掃除するたびに不調な子が出た気がする。
バクテリアが激減しちゃったのかな。
次回から、掃除直後は少量ずつマメに水替えしてみよう。
充血プラティを捕獲する最中に、またしても器物破損。
照明のライトスタンドの爪が折れた。
そもそも最初から照明と爪がうまく噛まずグラグラ危うかった。
いつか壊すな、と思いつつ放置してたら案の定これだ。
さっそくチャームで検索。
これ
なら安定しそう。だけど高いな~。
しかたないか・・・ハァ。
#
by
gumo_gumo
|
2005-08-20 00:58
|
かつての万歳
戦闘モード
今夜に限って何故かアカヒレ達が騒がしい。
アカヒレは縄張り争いをする種類だとは聞いていたけど、我が家のアカヒレ達はわりと温和でそういった行動を見せることがあまり無かった。
ボス的存在の1匹が他を追い回すのではなく、“自分以外、みんな敵や!”といった感じで追いかけたり追いかけられたりを繰り返している。
対象物は同種のみで、プラティやグラミーには見向きもしない。
いったいどうしちゃったんだろう?
右下ではプラティカップルが恋のかけ引き中。
つかまえてごらんなさ~い♪ってとこでしょうか。
#
by
gumo_gumo
|
2005-08-18 21:44
|
かつての万歳
<<
< 前へ
6
7
8
9
10
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください